このサイトで分かるのは下記ポイントです
・中日ドラゴンズの試合日程
・ファーム(2軍)の試合日程
・ドラゴンズの最新ニュース
・ファーム(2軍)の試合日程
・ドラゴンズの最新ニュース
中日ドラゴンズニュース
今年もやります、昇竜2017
「昇竜デー」とは、その日だけのオリジナルユニフォームを着て応援するという日です。
よくソフトバンクホークスが青や赤のユニフォームを着て試合をしているのをスポーツニュースで見たことがあるかと思いますが、そのドラゴンズバージョンです。
昇竜2017の日程
5月28日・・・東京ヤクルト戦
7月9日・・・横浜DeNA戦
8月18日~20日・・・阪神タイガース戦
7月9日・・・横浜DeNA戦
8月18日~20日・・・阪神タイガース戦
この内、5月28日、7月9日、8月18日の3日は、チケットを購入すると「昇竜ユニフォーム」が全員にもらえます。
チケットを持って入場すると、ナゴヤドームの入り口でユニフォームがもれなく貰えるんです。
市販されているものではないので超ラッキーですよね。
中にはユニフォームをコレクションするために毎年「昇竜デー」を狙っている強者もいます。
注意点
1人で何枚もチケットを持っていても、ユニフォームは1人1着しかもらえません。
サイズは「大人サイズ」の1種類です。S,M,Lなどのサイズはありません。
みんな同じユニフォームを着て、ドームを青く染めましょう!!
ちなみに2017のユニフォームはコレです。

中日ドラゴンズ 試合日程
5月のドラゴンズの試合日程をお伝えします。
| 対戦相手 | 開催球場 | |
| 2日 | 広島カープ | マツダスタジアム |
| 3日 | 広島カープ | マツダスタジアム |
| 4日 | 広島カープ | マツダスタジアム |
| 5日 | 読売ジャイアンツ | ナゴヤドーム |
| 6日 | 読売ジャイアンツ | ナゴヤドーム |
| 7日 | 読売ジャイアンツ | ナゴヤドーム |
| 9日 | 横浜DeNA | 長良川球場 |
| 10日 | 横浜DeNA | ナゴヤドーム |
| 11日 | 横浜DeNA | ナゴヤドーム |
| 13日 | 東京ヤクルト | 坊っちゃんスタジアム |
| 14日 | 東京ヤクルト | 坊っちゃんスタジアム |
| 16日 | 阪神タイガース | 甲子園球場 |
| 17日 | 阪神タイガース | 甲子園球場 |
| 18日 | 阪神タイガース | 甲子園球場 |
| 19日 | 広島カープ | ナゴヤドーム |
| 20日 | 広島カープ | ナゴヤドーム |
| 21日 | 広島カープ | ナゴヤドーム |
| 23日 | 横浜DeNA | 横浜スタジアム |
| 24日 | 横浜DeNA | 横浜スタジアム |
| 25日 | 横浜DeNA | 横浜スタジアム |
| 26日 | 東京ヤクルト | ナゴヤドーム |
| 27日 | 東京ヤクルト | ナゴヤドーム |
| 28日 | 東京ヤクルト | ナゴヤドーム |
| 30日 | 福岡ソフトバンク | ヤフオクドーム |
| 31日 | 福岡ソフトバンク | ヤフオクドーム |
5月30日からはいよいよ交流戦が始まります。
スポンサードリンク
中日ドラゴンズのファーム(2軍)の試合日程
若竜たちの5月の試合日程をお伝えします。
| 対戦相手 | 開催球場 | |
| 9日 | 阪神タイガース | ナゴヤ球場 |
| 10日 | 阪神タイガース | ナゴヤ球場 |
| 11日 | 阪神タイガース | ナゴヤドーム |
| 12日 | オリックス | 舞洲サブ球場 |
| 13日 | オリックス | 花園中央公園野球場 |
| 14日 | オリックス | 花園中央公園野球場 |
| 16日 | 福岡ソフトバンク | タマスタ筑後 |
| 17日 | 福岡ソフトバンク | タマスタ筑後 |
| 18日 | 福岡ソフトバンク | タマスタ筑後 |
| 19日 | 阪神タイガース | 阪神鳴尾浜球場 |
| 20日 | 阪神タイガース | 淡路佐野運動公園野球場 |
| 21日 | 阪神タイガース | 淡路佐野運動公園野球場 |
| 23日 | 広島カープ | ナゴヤ球場 |
| 24日 | 広島カープ | ナゴヤ球場 |
| 25日 | 広島カープ | ナゴヤ球場 |
| 26日 | 福岡ソフトバンク | ナゴヤ球場 |
| 27日 | 福岡ソフトバンク | ナゴヤ球場 |
| 28日 | 福岡ソフトバンク | 蒲郡市公園野球場 |
| 30日 | オリックス | ナゴヤ球場 |
| 31日 | オリックス | ナゴヤ球場 |
スポンサードリンク